人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ペンタックスQと名鉄岐阜駅周辺あるき 1/4

帰省先で延々とQで撮った写真を垂れ流すだけの記事。
全4回。
この回は色々撮ってますが、それ以降は全て名鉄岐阜駅周辺での撮影となります。

どれもクリックでアルバムっぽいページに移動するので拡大表示できます。
(以前は簡易ビューワーが出たんだけどなぁ・・・タブブラウザが増えたから形式変えたのかな)






僕が写真を始めたきっかけは、水泳教室で貰ったトイカメラ。

元々僕は実家が名鉄沿線だった関係で、2歳の頃からの名鉄ファンだった。
あくまで好きなだけで、未だに形式名とか満足に言えないんですが・・・。
それをトイカメラで撮るようになって、コンパクトカメラとかを経由してグレードアップしていって・・・。

デジカメを導入したのが決め手でしたね。
勉強が極端に苦手なので結局は独学でやってるだけだったのですが、バリバリに写真を撮りまくれるようになったので身に付くようになっていきました。

もっとも、行動力がある訳でも無いので、デジカメを買って数年は、街中を散歩して写真を撮るだけでしたが・・・。
場合によってはバスとかを使う、程度。
鉄道は乗りこなす自信があるけど、そんな経済面の余裕も無かったので、近場中心。
(あと大きな観光地とかは結局駅からバス移動になるし、そうなると途端に弱くなる)

そんな環境もあって、設定を考えて写真を撮れるようになるまで1年と4ヶ月掛かりましたが・・・。
今では露出補正とかホワイトバランスを考えながら撮れるようになりました。


で。
ここ最近は、1枚1枚に力のある写真を撮りたいなー、と思うようになりました。

写真は僕にとって一生付き合うものだから。
これくらい、人より上手くたっていいじゃないか。
1枚1枚が、見た人をハッとさせられるような写真を撮りたい。

そんな時に、Qと出会いました。
小型で、かつ撮影者のイメージを投影できるタイプのカメラに。






ペンタックスQと名鉄岐阜駅周辺あるき 1/4_d0160172_1102321.jpg
セントレアにて、まずは軽く1枚。

上記の通り、僕は散歩しながらの写真撮影が中心だった。
なので、一番枚数を多く撮ってるジャンルは、スナップ。
機材がコンデジなのもあって、余計にそれが助長されていたと思う。

ただし人は撮らない。
(人に声をかけて撮るなんて写真甲子園みたいな芸当はやった事が無いし、できないので・・・。
肖像権の問題もあるし、人の顔が映るとどうしても目線がそっちに行っちゃうんですよね)

なので、なるべく人の顔が映らないように意識して、さり気なく。


・・・しっかし、手ブレ補正機構って便利なものだ・・・。
この居合い切り写真でも、このシャープさ。


ペンタックスQと名鉄岐阜駅周辺あるき 1/4_d0160172_1102298.jpg
ただし、あえてブラすのもアリか。
人の顔をあえて消す技術。




ペンタックスQと名鉄岐阜駅周辺あるき 1/4_d0160172_110992.jpg
途中、新名古屋で降りて、ちょいと撮影。
(面倒なんで旧名)

シャッタースピード1/50、ISO200。
これ、一番最初に使ってたデジカメだと高感度が超弱くてISO64固定だったから、1/15秒だったかな。
技術とは進んだものだ。
(もっとも、最初に使ってたデジカメは相当に手に馴染んでたので、1/4秒くらいまで手持ちで悠々撮れたけど・・・最高記録は1/2秒)




帰省先に着いた後、1時間ほど休んでから再度出発。
Q用のカメラ用品を色々揃えるために、ビックカメラに行く事にした。
僕が住んでる場所ではそんなもの揃わなかったので・・・。

ここで、レンズキャップを置いてきた。
プロテクターつけてるし、3年前に余ったポイント消費用に買ったクリーニングクロスを開封した(笑)から大丈夫だろー、と言う算段。
キャップ付きのレンズを裸で持ち歩くのって始めてだ・・・。
もっとも、レンズフィルターって総じてエッジがギザギザなせいで拭きにくいんですけどね。




ペンタックスQと名鉄岐阜駅周辺あるき 1/4_d0160172_1103465.jpg
いい色ですね。

AWBでこの色合い。
画像設定も初期の「鮮やか」モードです。彩度だけ微調整で1個上げてるけど。
(28mm。シャッタースピード1/1000秒、F4.0、ISO125、露出+0.3、オートホワイトバランス)




ペンタックスQと名鉄岐阜駅周辺あるき 1/4_d0160172_1114159.jpg
スナップ気味に。
スナップと言うか、サッと電源を入れてサッと押す居合い切り撮影。

もっともこれ、ピンボケである。
1/2.3型CCDだからパンフォーカス的な要素を期待してたけど、そこは難しかった模様。AF迷うときは迷います。
フォーカスリングタイプの機種だから、パンフォーカス設定もある意味では難しいし・・・。


ペンタックスQと名鉄岐阜駅周辺あるき 1/4_d0160172_22515823.jpg
では、名古屋へ出発。
もっとも乗るのはこれじゃなくて、反対側のホームに停まってる赤ミュー。


ペンタックスQと名鉄岐阜駅周辺あるき 1/4_d0160172_111287.jpg
やったーJR抜いたー!(子供)




名古屋での写真は無し。
OptioW30の動作テストでナナちゃんを撮ったぐらい。

突発のオフ会でカメラトークしたり、充実していました。
リアルで写真趣味に関しては打ち明けてるけど、写真そのものはともかく機材的なトークはやった事が無かったので、その点でも初でした。


で、ビックカメラで下見。
まずはハクバの液晶保護フィルム。Q10兼用で販売継続になってたはず・・・あ、あった。
最初K-rに買った時は100円ショップに毛が生えたくらいを想定してたのに、装着してみたらモノホンのクリスタルコートでびびったので本格的なカメラには購入する事にしてる。
(エツミやケンコーのも試してみようかと思ったけど、置いてなかった・・・)

次に、ネックストラップとハンドストラップを切り替えられるヤツ。これは宮崎のデオデオでも見つかったけど。
Qはハンドストラップのが合うなと思ってたんですけど、1日中歩き回って撮影する場合はネックストラップの方が都合がいい(実際、これで年始に名古屋を歩いたら別格に枚数が撮れた)。なので、最初に見た時は「なんじゃこれ?」だったけど、思い切って購入。

そしてメイン。
予備バッテリー。
Q最大の弱点は「ペンタックスのコンパクトデジカメ」であること。
そう、ペンタックスのコンパクトデジカメは電池が弱いのが共通点なのである(笑)。合併したリコーのはあんだけ持ちがいいのに・・・。
と言っても見つからなかったけど、店頭のQ10を店員さんに見せたら・・・倉庫にあったらしい。持って来てくれた。
そのまま購入。

これで、一通り揃いました。
・・・苦労するなぁ。宮崎だとデオデオとヤマダとベスト電器をはしごしても無理だったのに。


後は店頭で色々触ってみる。
WG-3、動画撮影中のズームがW60以来に復活してるうぅぅぅ!!!ボタンが重いけどW30で慣れてるし、これは色々と力が入ってるなぁ・・・。
で、Q10装着の望遠ズームを試してみる・・・うわ、噂に聞いた通りホントに組み立て方がトイレンズだ。
クリック式の沈胴設計は勢いで戻しそうで不安だし、磨耗が怖い(長所でもあるけど)。
そしてカタカタ動く前玉と、勢いよく回すと惰性で回転しそうなくらい軽いフォーカスリング。

・・・まぁ、2日後に別の家電量販店で実写したら、絶叫する事になったのですが。
なんだよあの超解像度レンズ。


後は帰宅。
ホームで会った876プロ社員仲間さんが完璧に名鉄のダイヤ覚えてる鉄人だったので、会話しつつも余裕でパノスパに乗る。
(僕は年1~2回しか行かないので覚えようが無いのですが)




ペンタックスQと名鉄岐阜駅周辺あるき 1/4_d0160172_0184028.jpg
名鉄名古屋本線は、岐阜~名古屋ではJRにシェアを取られている。
運賃が安い上に、線形が良くて停車駅も少ないので、平均時速100kmオーバーと言うJR全部を通しても最速クラスの新快速が走っているため(にも関わらず僅か6両なので常時満席)。
なので、こちらは満席にはなりにくい・・・けど、名古屋からだと流石にまともに座るのは指定席を取らないと困難。

それでも一宮からは座れたので、後は余裕で撮影しながら。
ベタなマジックアワー車窓。
・・・とは言っても、窓ガラスにレンズを押し付けて撮るので、きつい。
なんせQの標準ズームは広角の28mmがレンズの繰り出しが最長、70mm程度で最短と言う仕様のため、広角で押し付けると勝手にズームされてしまう。
なのでズームリングを手で抑えながらの撮影になる。


ペンタックスQと名鉄岐阜駅周辺あるき 1/4_d0160172_018574.jpg
にも関わらずISO400でも割と使えるからあまり気にならない。
過去の撮影機材、この状況でレンズを向けるとシャッタースピード1/3秒とかザラだったもんなぁ・・・。
木曽川が上手い具合に撮れた。




ペンタックスQと名鉄岐阜駅周辺あるき 1/4_d0160172_0185942.jpg
岐阜駅前の夜景。
パノラマスーパーの車窓から。
(36mm。シャッタースピード1/20秒、F3.2、ISO400、露出-2.3、ホワイトバランス曇天)




ペンタックスQと名鉄岐阜駅周辺あるき 1/4_d0160172_0315093.jpg

今まで乗ってきたパノラマスーパー。

それにしても、夜のパノラマスーパーの撮影は難しい。
ロゴが光るから白飛びするし、ロゴに露出を合わせると全体が黒つぶれするし・・・。

・・・HDR試してみるか。
K-rにも付属してるけど、動作テスト。




ペンタックスQと名鉄岐阜駅周辺あるき 1/4_d0160172_0313570.jpg

・・・すげえぇぇぇーーー!!!
拡大してもシャープネスはバッチリ!ここまで綺麗に撮れたのは始めてだ。
元々jpgでしか撮る予定は無いので、RAW不可の制約は気にならない。こりゃ本格的に使えそうだな。


ペンタックスQと名鉄岐阜駅周辺あるき 1/4_d0160172_0313530.jpg

横にいたゲノセクト号を撮影(と言いつつ被写体はミュウツー)。
人の顔までくっきり映る高画質。って、ダメじゃん!Pixiaでぼかし入れました。
やっぱカッコいいですね。子供が父親と記念撮影してました(その様子も横から撮ったけど当然公開自粛)。




ここまではスナップショットに近い写真が主。

次回からは、本格的に鉄道写真を意識してる写真が主になります。
Qの性能も最大限発揮される。


・・・僕は、K-rを持っています。
ISO800まで画質が全く落ちない高感度性能は、それまでコンパクトデジカメでやせ我慢して撮っていた僕にとって画期的で。
だから、800が常用可能なら「もう、夜に写真を撮りに行っても平然と撮れるな」と、2年前の年末に星空の輝く肌寒い夜に写真を撮りに行ったのです。


それを、Qでやってみる。

by icelake876 | 2013-05-20 22:00 | 雑談(よろず系) | Comments(0)  

<< ペンタックスQと名鉄岐阜駅周辺... ペンタックスQと名鉄岐阜駅周辺... >>